こんにちは、SNS担当です。
今回も皆さんに嬉しいニュースのご報告です。
先日行われた、新潟アートディレクターズクラブ(以下NADC)の審査会にて、弊社デザイナー甲野さんの作品が新潟ADC賞を受賞いたしました!
下記、甲野さんから作品コンセプト等のコメントをお届けいたします。
「キャンプ好き農家の少量用米袋」

キャンプ好きの農家さまの個包装用米袋をデザインさせていただきました。
最初の方は「キャンプでお米を炊く際に便利なパッケージ」にしたいと思案していて、水の分量が量れるなど利便性の方に重点を置いていました。

しかし、この個包装米の本来の目的に立ち返ると、収益よりも農場の認知を広めるという目的の方が大きく、「便利グッズ」になるより農場のアイデンティティを打ち出すパッケージの方が使用用途に適していると思い、提案させていただきました。

今回は印刷ではなく、スタンプで一つ一つ手押しで印字する手法にしました。
スタンプを押したときののクラフト感がタイベックの素材に合いますし、スタンプを用意すれば他の用途でも使用できるからです。

また、後ろには収穫時期と精米時期を手書きで書き込めるようになっています。

新潟のお米というと「高級感」であったり、「シズル感」を打ち出すデザインが多いと思うのですが、それだとほかの商品と差別化が出来ません。
お客様がアウトドアやミリタリーが好きということもあり、そこが農場の個性であると感じたので、武骨でワイルドなデザインになりました。

「GOMUDDY!」というブランド名は私がアイデアを出し、お客様が命名しました。
これは「泥だらけなろう」という意味で、使い手が泥だらけでアウトドアを楽しむ姿と、作り手の泥だらけで米作りをする姿を重ね合わせたことが由来となっています。
甲野さんからの受賞コメント
長い間、お客様とディスカッションを重ねて妥協無く作ったパッケージでした。このようなかたちで評価をいただき、とても光栄に思います。
また、私自身の中にある強い固定観念にも気づくことで新しい視点に出会うことができ、とても成長につながったお仕事でもありました。
商品を売る上で、デザインにできることは本当に一端にすぎませんが、一端を任された以上は最大限のご提案ができるよう努めて参ります。
このように評価をいただけたことは、私たちにとって大きな励みになります。
いただいた評価を励みに、スタッフ一同、引き続き精進してまいります。

今後とも、私たちの活動を温かく見守っていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします!
▼ プロたんの公式HPはコチラから

▼ かわいい文具からワークショップキットまで販売中

