MENU
  • プログラフについて
  • ソリューション/サービス・製品
    • ソリューション
      • パッケージデザイン
      • ツタサポ
      • 入稿データサポート
      • 環境負荷の少ない印刷
      • 防災用品
    • サービス
      • プログラフのデザイン
      • プログラフの印刷
      • プログラフの製版
      • プログラフのCAD・形状作成
      • プログラフのグッズ制作
  • 実績
  • お知らせ
  • お問い合わせ
プログラフ株式会社
  • プログラフについて
  • ソリューション/サービス・製品
  • 実績
  • お知らせ
  • お問い合わせ

オンラインストア

プログラフ株式会社
  • プログラフについて
  • ソリューション/サービス・製品
  • 実績
  • お知らせ
  • お問い合わせ

刷り色「銀」の二次元バーコードは読み取れるか?

2023 2/17
ブログ
2023年2月17日

こんにちは、ツイッター担当です。

突然ですが・・・
みなさんは、銀の二次元バーコードがスマートフォンで読み取れると思いますか?

というのも今回、お客様から「銀の二次元バーコードを印刷したい」とのご要望があったのです。
早速弊社工場で検証してみることになったのですが、プロたんとツイ担も立ち合いましたので、写真や動画を交えて検証結果をまとめてみようと思います。
(´-`).。oO(工場内を撮影できる機会はほとんどないので、かなりレアです!)

では早速・・・印刷開始!
今回は白い紙(コートボール)に銀色の二次元バーコードを印刷していきます。

(´-`).。oO(プロたんも興味津々に見学中・・・)

せっかくなので動画で撮ってみました。

そして実際に刷り上がったものがコチラ。

下の部分は蛍光灯の光で反射していますが、一番上の二次元バーコードなら読み取れそうです
(実際に上記画像から読み取ってみてくださいね!)

刷り上がった二次元バーコードを実際にツイ担も読み取ってみましたが、
・蛍光灯の光でバーコード部分が反射していない
・少し影を作ってあげる(紙の白い部分と二次元バーコードの銀色の部分の差を出すように)
・真正面よりちょっとだけ角度をつけてみる

を意識してみると、読み取りやすかったです。

あと二次元バーコードが銀色のものより、周りを銀色にして二次元バーコード部分を抜いているもの(上の画像でいう一番上のもの)の方がすぐ読み取れました。

シンプルに白い紙に黒い二次元バーコードのように「すぐ読み取れる!」とまではいきませんが、「読み取れなくてイライラする・・・!」という程読み取れないという訳でもありませんでした。

ツイ担のこの説明だけは不完全燃焼だと思うので、印刷のプロから解説してもらいましょう!

背景色が白の場合は絶対読めない訳ではない様です。
バーコードを読み取る仕組みは検索すればわかる情報ですが、バーコードに光を当て、その反射光を黒白を2値のデジタル信号に置き換える事でデータを取り出す仕組みになっています。
銀色の反射は光の当て方で変わりますが、ほぼグレーです。
背景との濃度差で読めたり、読めなかったりする様です。

結論としては一応読み取れるということですが、少しコツがいるのでスキャンする人に依存してしまうことは否めません。普通の黒い二次元バーコードじゃなくてちょっとオシャレな感じにしたい!という方は、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?


▼ プロたんの公式HPはコチラから(2周年記念サイト公開中)

▼ かわいい文具からワークショップキットまで販売中!

ブログ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @PROGRAF_frel Follow Me
  • NADC2022入選作品展示のお知らせ
  • ※ただの自己満な内容ですみません

この記事を書いた人

kuwa-kのアバター kuwa-k

関連記事

  • 【OUTDOOR PARK出店裏話】晴れたのは良かったものの・・・?
    2025年4月23日
  • 【年賀状のご紹介】あけましておめでとうございます!【2025年】
    2025年1月1日
  • 【受賞のご報告】新潟デザインアワード2023【NADC】
    2023年10月30日
  • 【蓄光加工】暗闇で光るハロウィンカード
    2023年10月23日
  • 【イベント参加のお知らせ】工場の祭典2023
    2023年10月20日
  • 【FM新潟開局36周年】クリエイターズコラボグッズをデザインしました
    2023年9月29日
  • 【プロたん】メディア掲載のお知らせ
    2023年9月19日
  • 【新商品のお知らせ】おすわりプロたんぬいぐるみ&ステーショナリーグッズ
    2023年8月9日
最近の投稿
  • 【OUTDOOR PARK出店裏話】晴れたのは良かったものの・・・?
  • 【イベント出店のお知らせ】Outdoor PARK in 越後丘陵公園
  • 新潟広告協会の審査員を務めさせていただきました
  • 【展示会出展のお知らせ】『東京インターナショナル・ギフト・ショー 春2025』【防災】
  • 【年賀状のご紹介】あけましておめでとうございます!【2025年】
アーカイブ
カテゴリー
  • お知らせ
  • ブログ
  • プロたん
  • 新商品
実績カテゴリー一覧
  • パッケージ (35)
  • プロたん (12)
  • 名刺・カード (10)
  • カタログ・パンフレット (9)
  • ポスター・イベント (8)
  • チラシ・リーフレット (7)
  • ロゴ・CI (5)
  • WEBサイト (4)
  • 什器・POP (3)
  • 書籍 (2)
  • イラストレーション (1)
  • サイン (1)
  • カレンダー (1)
  • ワークショップ (1)
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 刷り色「銀」の二次元バーコードは読み取れるか?
プログラフ株式会社
TSUBAME-SANJO OFFICE
TOKYO OFFICE
〒955-0053 新潟県三条市北入蔵1-9-20 Tel 0256 38 5735 Fax 0256 38 3860
〒107-0052 東京都港区赤坂2-8-13 赤坂こうゆうビル 4F Tel 050 1741 2098 Fax 050 3488 8410

個人情報の保護に関する基本方針(プライバシーポリシー)
中核的労働要求事項に関するコミットメント

© PROGRAF Inc.