MENU
  • プログラフについて
  • ソリューション/サービス・製品
    • ソリューション
      • パッケージデザイン
      • ツタサポ
      • 入稿データサポート
      • 環境負荷の少ない印刷
      • 防災用品
    • サービス
      • プログラフのデザイン
      • プログラフの印刷
      • プログラフの製版
      • プログラフのCAD・形状作成
      • プログラフのグッズ制作
  • 実績
  • お知らせ
  • お問い合わせ
プログラフ株式会社
  • プログラフについて
  • ソリューション/サービス・製品
  • 実績
  • お知らせ
  • お問い合わせ

オンラインストア

プログラフ株式会社
  • プログラフについて
  • ソリューション/サービス・製品
  • 実績
  • お知らせ
  • お問い合わせ

おいしい東北パッケージデザイン展授賞式に出席しました

2022 2/11
ブログ
2022年2月11日

こんにちは。
クリエイティブグループの甲野です。

昨年の10月に「おいしい東北パッケージデザイン展」が開催され、
ありがたいことに「小板橋基希賞」をいただきました。
大変光栄に思います。うれしいです!

小板橋基希賞をいただいたスモッち

私が挑戦した「スモッち」という商品は山形県で作られている燻製たまごです。
心がけたことは「スモッち」という柔らかい言葉の響きを感じ取ってもらえる
デザインにすることです。

私は大学時代は空間デザインや建築を主に学んでおりまして、
グラフィックの世界に本格的に足を踏み入れたのはここ1、2年です。
自分自身を経験値も知識もまだまだなド素人だと思っています。
今回のコンペは、少ない経験の中で感じた、
デザインをする上で最も大切(なのではないか)と思っている、
「そのデザインに根拠があるかどうか」をずっと心に置きながら臨みました。
作品の完成度としてはまだまだですが、考え方の方向性は間違えてなかった
ことに自信を持つことができました。

また、今回の授賞式で二つ、印象に残る言葉が聞けました。
ひとつは、優秀賞を受賞した加藤 亜紀さんの受賞のスピーチでおっしゃった、
「グラフィックデザインは生産者の言葉をかたちにするだけではなく、
言葉にできない想いもかたちにする仕事、それに喜びを感じる」
と
いう言葉です。
ふたつめは、審査員の福島 治先生がおっしゃった、
「それは未来に対して責任が取れるデザインか」という言葉です。
この二つの言葉は今後のデザインをする上での指針にしていけたらと
思っています。

グラフィックデザインは人それぞれの趣味、価値観、思想、嗜好の中で成り立つ、
宇宙のような途方もない分野だと感じます。
でもこの分野で自分なりの居場所を見つけて生きていけたらなと、思い
日々精進します。


▼ プロたんの公式HPはコチラから(壁紙配布中)

▼ かわいい文具からワークショップキットまで販売中!



ブログ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @PROGRAF_frel Follow Me
  • プロたんお面配布
  • 【3月】プロたん新グッズ発売のお知らせ

この記事を書いた人

editorのアバター editor

関連記事

  • 【OUTDOOR PARK出店裏話】晴れたのは良かったものの・・・?
    2025年4月23日
  • 【年賀状のご紹介】あけましておめでとうございます!【2025年】
    2025年1月1日
  • 【受賞のご報告】新潟デザインアワード2023【NADC】
    2023年10月30日
  • 【蓄光加工】暗闇で光るハロウィンカード
    2023年10月23日
  • 【イベント参加のお知らせ】工場の祭典2023
    2023年10月20日
  • 【FM新潟開局36周年】クリエイターズコラボグッズをデザインしました
    2023年9月29日
  • 【プロたん】メディア掲載のお知らせ
    2023年9月19日
  • 【新商品のお知らせ】おすわりプロたんぬいぐるみ&ステーショナリーグッズ
    2023年8月9日
最近の投稿
  • 【OUTDOOR PARK出店裏話】晴れたのは良かったものの・・・?
  • 【イベント出店のお知らせ】Outdoor PARK in 越後丘陵公園
  • 新潟広告協会の審査員を務めさせていただきました
  • 【展示会出展のお知らせ】『東京インターナショナル・ギフト・ショー 春2025』【防災】
  • 【年賀状のご紹介】あけましておめでとうございます!【2025年】
アーカイブ
カテゴリー
  • お知らせ
  • ブログ
  • プロたん
  • 新商品
実績カテゴリー一覧
  • パッケージ (35)
  • プロたん (12)
  • 名刺・カード (10)
  • カタログ・パンフレット (9)
  • ポスター・イベント (8)
  • チラシ・リーフレット (7)
  • ロゴ・CI (5)
  • WEBサイト (4)
  • 什器・POP (3)
  • 書籍 (2)
  • イラストレーション (1)
  • サイン (1)
  • カレンダー (1)
  • ワークショップ (1)
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. おいしい東北パッケージデザイン展授賞式に出席しました
プログラフ株式会社
TSUBAME-SANJO OFFICE
TOKYO OFFICE
〒955-0053 新潟県三条市北入蔵1-9-20 Tel 0256 38 5735 Fax 0256 38 3860
〒107-0052 東京都港区赤坂2-8-13 赤坂こうゆうビル 4F Tel 050 1741 2098 Fax 050 3488 8410

個人情報の保護に関する基本方針(プライバシーポリシー)
中核的労働要求事項に関するコミットメント

© PROGRAF Inc.