MENU
  • プログラフについて
  • ソリューション/サービス・製品
    • ソリューション
      • パッケージデザイン
      • ツタサポ
      • 入稿データサポート
      • 環境負荷の少ない印刷
      • 防災用品
    • サービス
      • プログラフのデザイン
      • プログラフの印刷
      • プログラフの製版
      • プログラフのCAD・形状作成
      • プログラフのグッズ制作
  • 実績
  • お知らせ
  • お問い合わせ
プログラフ株式会社
  • プログラフについて
  • ソリューション/サービス・製品
  • 実績
  • お知らせ
  • お問い合わせ

オンラインストア

プログラフ株式会社
  • プログラフについて
  • ソリューション/サービス・製品
  • 実績
  • お知らせ
  • お問い合わせ

プログラフの歴史

2020 12/26
ブログ
2020年12月26日

こんにちは。
クリエイティブグループの茂山です。

今回はアーカイブとしての目的もかねて、沿革には記載されていない、これまでの当社ロゴの移り変わりや過去の取り組みを紹介したいと思います!

ご存知のとおり?当社の旧社名だった「岩橋印刷株式会社」時代、それまで明確なロゴは存在しませんでしたが(たぶん)

1990年に岩橋社長(当時専務)がCIとともに「Prograf」のステートメントを発表、制定します。

当時、品質に対する意識など一般的に負のイメージが蔓延っていた印刷業界に対し、そのイメージを払拭し、プロフェッショナルとしての気概を具体化したものが「Prograf」でした。

ちなみにデザインは、岩橋社長が20代の頃から影響を受けたヨーロッパのサインやグラフィックへの憧れなどからヘルベチカの書体を使用したそうです。

この時代にステートメントをロゴ化し、社名より大きく扱うことはかなり斬新だったかもしれませんね!

その後、「Prograf」は時代の流れとともに、会社としての新鮮さを求め2011年にロゴデザインをリニューアル。大文字に変更しました。

ぐっと、今の雰囲気に近づきましたね!

2014年には、プロダクトブランドとして「frel.」もスタート。

それまで経験のなかった、自社商品開発に乗り出します。

ちなみに、フレルのロゴは「f」の文字がモチーフとなっていて、二つのエレメントが接してる(ふれる)様子を表現しています。

frel.最初の製品はご存知「メモマル」など。これらアイテムをひっさげて展示会にも出展し、多くの評価をいただきました。

フレルの立ち上げをきっかけに、それまでの印刷会社の枠を超えた様々な事業にも広がってゆきます!

2017年 岩橋印刷のしごと展 三条ものづくり学校様からオファーをいただき、実績やfrel.アイテムの展示を行いました。

2018年 お道具箱KADOリリース
クラウドファンディングによる活動や展示会を通し、新たなファンを獲得。

2018年 紙と印刷ラボ展開催。
NEWMOREをコンセプトに、商業的でない、紙と印刷による新しい表現を模索・追求。

などなど、このほかにもさまざまな展示会や取り組みを行ってきました!
(詳しくは過去のフェイスブックをご覧ください)

そして2018年10月、岩橋印刷株式会社からプログラフ株式会社に社名変更。
それまで、ステートメントとして認知をされてきた「PROGRAF」が社名となりました。

ロゴデザインは、基本的にはそれまで使用していた大文字ロゴを踏襲。
そこにさまざまな調整を施しました。そしてシンボルマークは「P」をモチーフした二本のラインからなるシンプルなものに。
これは、関わるすべての人たちとともに上昇してゆく様子を表現しています。

というわけで、ロゴの変化や取り組みとともにバックストーリーなども紹介しました!

プログラフはこれからも、他にはない新しい取り組みに挑戦してゆきます!
ご期待ください!!


▼デザインと紙、印刷によってその素晴らしさを感じることのできるプロダクトブランド「frel.」

▼「あったらいいな」「便利だな」を形にしたイベント用ワークショップキット「PAPERCAMP」

イベント用ワークショップキット PAPER CAMP
ブログ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @PROGRAF_frel Follow Me
  • 2021年プロの年賀状が完成!
  • フライヤーとデザインについて

この記事を書いた人

administratorのアバター administrator

関連記事

  • 【OUTDOOR PARK出店裏話】晴れたのは良かったものの・・・?
    2025年4月23日
  • 【年賀状のご紹介】あけましておめでとうございます!【2025年】
    2025年1月1日
  • 【受賞のご報告】新潟デザインアワード2023【NADC】
    2023年10月30日
  • 【蓄光加工】暗闇で光るハロウィンカード
    2023年10月23日
  • 【イベント参加のお知らせ】工場の祭典2023
    2023年10月20日
  • 【FM新潟開局36周年】クリエイターズコラボグッズをデザインしました
    2023年9月29日
  • 【プロたん】メディア掲載のお知らせ
    2023年9月19日
  • 【新商品のお知らせ】おすわりプロたんぬいぐるみ&ステーショナリーグッズ
    2023年8月9日
最近の投稿
  • 【OUTDOOR PARK出店裏話】晴れたのは良かったものの・・・?
  • 【イベント出店のお知らせ】Outdoor PARK in 越後丘陵公園
  • 新潟広告協会の審査員を務めさせていただきました
  • 【展示会出展のお知らせ】『東京インターナショナル・ギフト・ショー 春2025』【防災】
  • 【年賀状のご紹介】あけましておめでとうございます!【2025年】
アーカイブ
カテゴリー
  • お知らせ
  • ブログ
  • プロたん
  • 新商品
実績カテゴリー一覧
  • パッケージ (35)
  • プロたん (12)
  • 名刺・カード (10)
  • カタログ・パンフレット (9)
  • ポスター・イベント (8)
  • チラシ・リーフレット (7)
  • ロゴ・CI (5)
  • WEBサイト (4)
  • 什器・POP (3)
  • 書籍 (2)
  • イラストレーション (1)
  • サイン (1)
  • カレンダー (1)
  • ワークショップ (1)
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. プログラフの歴史
プログラフ株式会社
TSUBAME-SANJO OFFICE
TOKYO OFFICE
〒955-0053 新潟県三条市北入蔵1-9-20 Tel 0256 38 5735 Fax 0256 38 3860
〒107-0052 東京都港区赤坂2-8-13 赤坂こうゆうビル 4F Tel 050 1741 2098 Fax 050 3488 8410

個人情報の保護に関する基本方針(プライバシーポリシー)
中核的労働要求事項に関するコミットメント

© PROGRAF Inc.