MENU
  • プログラフについて
  • ソリューション/サービス・製品
    • ソリューション
      • パッケージデザイン
      • ツタサポ
      • 入稿データサポート
      • 環境負荷の少ない印刷
      • 防災用品
    • サービス
      • プログラフのデザイン
      • プログラフの印刷
      • プログラフの製版
      • プログラフのCAD・形状作成
      • プログラフのグッズ制作
  • 実績
  • お知らせ
  • お問い合わせ
プログラフ株式会社
  • プログラフについて
  • ソリューション/サービス・製品
  • 実績
  • お知らせ
  • お問い合わせ

オンラインストア

プログラフ株式会社
  • プログラフについて
  • ソリューション/サービス・製品
  • 実績
  • お知らせ
  • お問い合わせ

社内SEやってます~2000年問題から最近の社内ファイルサーバー事情~

2020 11/19
ブログ
2020年11月19日

こんにちは、匿名希望プロダクトグループのスタッフNです。

プログラフでは古くなったデスクトップPCにLinuxをインストール、HDDを増設するなどしてファイルサーバーや、データベースサーバーとして再利用します。
今では9台目になりました。

※上から2段目右のPCはWindowsのドメインサーバーです

社内SEとしてまあまあ本格的?にPCを設定とかしたのは2000年頃、ミレニアムの年からです。
当時、2000年問題とかあって歳の暮れにバタバタと対策をして帰宅が遅くなりました。結局何も起こりませんでした・・・。
2000年問題、分からない人は検索して調べてみてくださいね。

2000年5月頃、本格的にLinuxに触れたのは『TurboLinux Server 日本語版 6.0 SOHO Edition』と言うエディションです。
最近は、CentOS7です。次にサーバーを組む時はCentOS8の予定。

『TurboLinux Server 日本語版 6.0 SOHO Edition』には、確か『HDE Linux Controller 1.0』がバンドルされていた記憶があります。
サーバー設定の敷居を下げるソフトなんですけど、これを利用して常時接続で社内に自前のインターネットサーバーを設置。
当時のホスティングだと200MBぐらいで月々2~3万円したと思います。有償の管理ソフトでしたが、自前設置がお得です。


ですが・・・・・これが無謀でした。
セキュリティ対策でトリップワイヤーと言うソフトだったかな?をインストール、他にも対策はしたはずです。不正アクセスを検知すると携帯電話のメールに通知が来る様に設定したら、夜昼構わずメールの通知が鳴り響く結果に。
途中で通知設定を止めました・・・。
当時の情報で設定の甘いサーバーを踏み台にしてサイバー攻撃があり、踏み台にされたサーバーの持ち主も訴訟の対象になったとかならないとか。
いつか海外から訴訟の通知くるんじゃないかと思ってビクビクしてました・・・。


2年ぐらい頑張ったかなというところで、ホスティングの価格もやっと手頃になり、インターネットサーバーは畳むことに。
元は十分取れたと思います。

『HDE Linux Controller 1.0』は、良かったですね。
今でも簡単な管理はGUIのソフトのお世話になります。
現在のファイルサーバーの管理はこれ、フリーソフトの『Webmin』です。

これも便利です。細かい設定はコンフィグファイルをテキストで打つ必要はありますが管理が楽です。

NASの設定より、自由度とセキュリティ設定が高く保てます。
Linuxでファイルサーバーはお勧めです。・・・・・社内SEは必要です。


▼デザインと紙、印刷によってその素晴らしさを感じることのできるプロダクトブランド「frel.」

▼「あったらいいな」「便利だな」を形にしたイベント用ワークショップキット「PAPERCAMP」

イベント用ワークショップキット PAPER CAMP
ブログ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @PROGRAF_frel Follow Me
  • ペーパーライトボックス販売開始します!
  • 年賀状の準備はお済ですか?

この記事を書いた人

nagasawaのアバター nagasawa

関連記事

  • 【OUTDOOR PARK出店裏話】晴れたのは良かったものの・・・?
    2025年4月23日
  • 【年賀状のご紹介】あけましておめでとうございます!【2025年】
    2025年1月1日
  • 【受賞のご報告】新潟デザインアワード2023【NADC】
    2023年10月30日
  • 【蓄光加工】暗闇で光るハロウィンカード
    2023年10月23日
  • 【イベント参加のお知らせ】工場の祭典2023
    2023年10月20日
  • 【FM新潟開局36周年】クリエイターズコラボグッズをデザインしました
    2023年9月29日
  • 【プロたん】メディア掲載のお知らせ
    2023年9月19日
  • 【新商品のお知らせ】おすわりプロたんぬいぐるみ&ステーショナリーグッズ
    2023年8月9日
最近の投稿
  • 【OUTDOOR PARK出店裏話】晴れたのは良かったものの・・・?
  • 【イベント出店のお知らせ】Outdoor PARK in 越後丘陵公園
  • 新潟広告協会の審査員を務めさせていただきました
  • 【展示会出展のお知らせ】『東京インターナショナル・ギフト・ショー 春2025』【防災】
  • 【年賀状のご紹介】あけましておめでとうございます!【2025年】
アーカイブ
カテゴリー
  • お知らせ
  • ブログ
  • プロたん
  • 新商品
実績カテゴリー一覧
  • パッケージ (35)
  • プロたん (12)
  • 名刺・カード (10)
  • カタログ・パンフレット (9)
  • ポスター・イベント (8)
  • チラシ・リーフレット (7)
  • ロゴ・CI (5)
  • WEBサイト (4)
  • 什器・POP (3)
  • 書籍 (2)
  • イラストレーション (1)
  • サイン (1)
  • カレンダー (1)
  • ワークショップ (1)
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 社内SEやってます~2000年問題から最近の社内ファイルサーバー事情~
プログラフ株式会社
TSUBAME-SANJO OFFICE
TOKYO OFFICE
〒955-0053 新潟県三条市北入蔵1-9-20 Tel 0256 38 5735 Fax 0256 38 3860
〒107-0052 東京都港区赤坂2-8-13 赤坂こうゆうビル 4F Tel 050 1741 2098 Fax 050 3488 8410

個人情報の保護に関する基本方針(プライバシーポリシー)
中核的労働要求事項に関するコミットメント

© PROGRAF Inc.